Februar 2005 Archive

RSSリーダでドイツ語 2004を書いてから1年たっても毎日使っているのは Bloglines です。タスクトレイに常駐している Notifier が新着チェックをしてくれるので、毎日もっとも多くクリックしているように思います。

いつの間にか、メニューが各国語(英中仏独日葡西)で表示できるようになっていたり、My Blog 機能がついていたり、Clipping 機能(←これは去年もあったような気もするけど)があったり、編集・ソートのやり方が改良されたりしてました。

ただし、日本語メニューはなんとなく「てにをは」が変な気がして、ふだんはエイゴのままで使ってます。時々日本語に変えてみると、「あ、こんな機能あったんだー」とびっくりしたりなんかして。(エイゴができないのがばれてしまいますね・・・・)

そして先日からいちばん気に入っているのが、京ぽん (DDIポケット改めウィルコムの、AH-K3001V)で読む、モバイル用です。これ、パソコンで読んでも便利かもしれません。京ぽんは Cookie が有効なので、モバイル用のMy Feedsをブックマークしておくと、いつでもどこでもブログのチェックができます。

京ぽんは UTF-8 のページも文字実態参照のウムラウトその他も読めますし、ウィルコムになってから高速にもなったし(お試し期間はオプション料金無料)、「つなぎ放題」で月額4000円内外(長期割・年間契約・A&B割のおかげ♪)。日本語もドイツ語も、ブログあるいは RSS が配信されている新聞記事等を読みたい方にとっては、京ぽんは必須アイテムだといえましょう。

なお、mizzy さんが作成された bloglines mobile gateway を使わせていただくと、京ぽんじゃなくても新着が読めます。

いま、N505iS で試してみたところ、なんとこちらでもウムラウトが表示されました。これは mizzy さんが文字実態参照→数値参照にしてくださったのでしょうか・・・・ありがとうございます。J-SH010 では、行き先のページが大きすぎて確認できませんでしたが、vodafone グローバルなんとか、の新機種だと表示できたりするんですかねぇ・・・・FOMA はどうなんでしょうねぇ(N90xi は大丈夫だと思うんですが、あたしが欲しいのは今のところ SH901iC なんですよね)・・・・
と、いろいろ興味もつきないのですが、しばらくは京ぽんとパソコンで Bloglines の新着情報を共有して楽しもうと思います。

2/26 追記:数値参照に変換しているのは、bulkfeeds の宮川さんがお作りになった、WebService::Bloglinesモジュールによるものだそうです。mizzy さん、宮川さん、ありがとう♪

MT 3.15 各国語版

MT 2.661 を去年インストールした時は、英語版をダウンロードしてきて、日本語化キットを適用しました。このとき、最初に UTF-8 か EUC-JP を選ばないといけなかったので、ココログとは違う EUC-JP にして、ケータイでも読めるようにしてみました。
MT 3.151-ja は、「ja」とついていることからわかるように、すでに日本語化されているものをダウンロードすることができます。で、何も考えずにインストールしたら、UTF-8 になってしまいました。EUC-JP にかえてみよう。と格闘しましたがなんだかうまくいかず、まぁ京ぽんからしか読まないことにすればいいかな。なんて思っています。MT4i もあるしね。
で、せっかく独 仏 蘭 西 日の各国語版がリリースされているので、他の言語版のもダウンロードしてみることにしました。
まずは、ドイツ語版。mt.cfg で EUC-JP を無理矢理指定してインストールしたところ、ふつうに記事はできるのですが、本体のメニューなどが文字化けします。
つぎに、フランス語版。UTF-8 のところはいじらずにインストールしたら、別に問題なくメニューもちゃんとフランス語です。
むむぅ。どう違うんだぁ?
ここで、それぞれのプロフィールの変更メニューで、日本語版は英語と日本語、フランス語版とドイツ語版は日本語以外の各国語が選べるようになっていることを発見。
いろいろいじってみて、./lib/MT/L10N に、日本語版は en-us.pm と ja.pm のみ、フランス語版とドイツ語版は日本語以外の de.pm だのなんだのが入っていることを発見。
これだー
試しに、仏独のに入っていた de.pm だの fr.pm だのを日本語版のフォルダに入れてみると、日本語版でも各国語のメニューが選べるようになりました。画像は共通だから、2.661 のときより簡単です。
そして試しにドイツ語版の mt.cfg の記述を UTF-8 に戻してみたら、ドイツ語版のメニューの文字化けがなくなりました。
結論:UTF-8 で使うっきゃ、ない。
でもメニューの言語をかえても、投稿日がどうしたとかカレンダーの曜日とかは基本的にそれぞれの言語になるので、ここはテンプレートの方でいろいろいじらないといけないようです。
メニューの内容は、たしかに「同じ内容を各国語で表現している」のがわかるので、対照してみるとおもしろいかもしれません。
たとえば、ウェブログの削除のところで
Sind Sie sicher, dass Sie das 1 Weblog löschen möchten? Wenn Sie ein Weblog löschen, werden gleichzeitig alle Einträge, Kommentare, Vorlagen, Benachrichtigungen und Autorenberechtigungen gelöscht. Überlegen Sie sich also gut, ob Sie das möchten, denn diese Aktion kann nicht rückgängig gemacht werden.
というのが日本語版では
1 個のウェブログを削除していいですか? ウェブログを削除すると、すべてのエントリー、コメント、テンプレート、通知先のアドレス帳、投稿者の権限の情報も一緒に削除されます。削除すると元に戻せませんから、よく確かめてください。
となっています。ドイツ語版の方が「ほんとにいいの?いいのね?よう考えなはれや。」ってくどくどいわれているような気分(^^;)
しばらく、各国語の比較をして遊んでみようと思います。
it.pm どっかにないかなー

Movable Type でドイツ語 2005

折からのトラックバックスパム攻撃に耐えかねて、遅ればせながら、うちも Movable Type 3.151-ja を導入してみました。

実は MT 2.661 のテンプレートだのなんだのをいじっていたらヘンになって戻らなくしまったので、MT のフォルダ自体をぶっつぶす、という強行手段に出たのでした。開店休業中だったほかの語学学習ブログたちは凍結。データベース(MySQLとやら)も一度つぶして新規作成し、この Deutschlernen と「てくてく駅すぱ~と」だけ移行する、というアラワザにはしっております。

こんなことになるとは夢にも思わず、2.661 が生きているうちにエクスポートをしておかなかったので、過去ログの移行はすべて HTML ファイルから手作業で行っています。ここでは、WS_FTP と秀丸が大活躍。テキストフォーマットを「なし」にして、HTML からコピー&ペーストすればできあがり。作成日時を元の日付にしておけば、どんな順番に作業しても大丈夫。そして、総合目次のリンクを新しいのにする、と。元のファイルも残しておけば、個別記事にブックマークしている人にもそんなに迷惑はかからない、はず・・・・(たぶん・・・・)

で、2.661 とはデフォルトのデザインが変わっていたので、少しずついじることにしました。

もちろん日付は「ドイツ語」を指定。
カレンダーの曜日の部分は手作業で So Mo Di Mi Do Fr Sa に書き換え。
Deutschlernen は日付よりタイトルの方をめだたせたいから、
H3 を 2.661 の class="date" みたいなのにして、H2 をちっちゃく。
そして日付の表示もドイツ語風に。
検索のテンプレートはそのままだと自動的に日本語に翻訳されちゃうから、
あやしげなドイツ語でちょこちょこ書き換えて。

よいかも。

無償バージョンにしたので5つまでしか作れないはずだから、Joe's HomePage! 本来のメインコンテンツである Deutschlernen を中心として、できれば RJ Watch! あたりを復活させたいなと思っています。ドイツ語と日本語のニュースなどを対照させる、みたいなのをやりたいんですよねー。エイゴやフランス語も含めてもいいかなー、なんて
今週末からドイツ語学校に復帰するので、ちょっとわくわくしています。
このブログも活気づくかな?

Über dieses Archiv

Diese Seite enthält alle Einträge von Deutschlernen von neu nach alt.

Mai 2004 ist das vorherige Archiv.

Juni 2005 ist das nächste Archiv.

Aktuelle Einträge finden Sie auf der Startseite, alle Einträge in den Archiven.