Einträge in der Kategorie «rss»

RSS リーダとしてわたしが愛用し続けているのが、Bloglinesですが、
これと podcast の組み合わせがなんとも便利。

たとえば Radio Prag のテーマ別の放送(チェコ英独仏西露)や、
NHK World Radio Japan の各国語のニュースの RSS を登録しておくと、
ファイルをダウンロードすることなく、ブラウザの中で聞けます。

Radio Japan の場合、保存されているのは約1週間のようです。
あっ、この日は聞き忘れた!というときも、
Bloglines に RSS を登録しておけば聞くことができます。
(なんなら public にしている人のフィードからでも OK)

ただ、ふつうに RealPlayer やら Windows Media Player で聞くより
音が低いような気がするので、少し速度は遅いのかもしれません。

録音を保存しておきたいなら、
Non Passport で RealPlayer 等の録音予約をするか、
iTunes でこまめにダウンロードするか。

保存しておかなくても1週間前までのが聞き流せれば十分、なら、
Bloglines に RSS を登録しておいて思い出した時に聞く。
あるいは、WinAMP で聞く。

いろんな方法ができて便利になりましたね。

ちなみに、うちのフィードに入っているのは、
Radio Japan : 独伊仏
Radio Prag : 独仏の、歴史やらEUやらのテーマ
聞く日経

などです。→public の、News と Radio Prag のフォルダにおいてます。

実は今月はじめに古い方の不調でパソコンを新しくしたので、
Bloglines で旧来の環境が復活できてほんとに助かりました。
WinAMP も iTunes も、インストールした「だけ」です・・・

Podcast でドイツ語 2006

iPod を持たないわたしは Podcast とやらはスルーしてたんですが、
ここのところ Radio Japan などでも始まったらしいので、
少し調べてみたところ。

・・・・・たくさん、ありました。

例によってRadio Japan, Radio Prag, DW, RFI などしかまだ見てないんですが、
それぞれの RSS を Bloglines や WINAMP に登録して聞いています。

Bloglines で RSSを登録し、記事一覧の下に出てくる「入れ物」(英 Enclosure 独 Anhang)をクリックすれば mp3 が聞けます。

そのファイルをプレイリストにして WINAMP で聞いていたんですが、
なんと WINAMP 自体が podcast に対応していました(知らなかったー)。

Media Library (ML) の中にある、SHOUTcast Wire というのがそれです。
Subscriptions → Add ボタンを押して、RSS を登録します。
(ダウンロードも出来るらしいんだけど、まだよくわかってません。)

#Bloglines ではちゃんと登録されるのに WINAMP ではだめな RSS もあります。

W-ZERO3 でも GSPlayer が使え、SmartRSS という RSSリーダ+Podcastクライアント(よくわかってないんですが)も使えるらしいです。

Bloglines で得られた「入れ物」のURLを並べて作ったプレイリストはたとえばこちら。
Radio Japan : ドイツ語 / イタリア語 / 最新ニュース(独伊仏西露を一気に)

古いファイルも聞けてうれしいんですが、いつまで置いてくれるんでしょうね?
とりあえず 3/21 14:00現在では 3/15 (開始日)から全部聞けるみたいです。

その他、ドイツ語圏の podcast 関連サイト

3/22 追記:その後、iTunes をインストールしてみました。

#これまた iPod がないからいらないよね、と一度消してたんですね

WINAMP と iTunes の違いは、かなり大ざっぱにいうと、

WINAMP は URL をコピーしておいてから Add ボタンを押して登録
iTunes は RSS とか iTunes 用とか書いてあるところをドラッグして登録できる

WINAMP で登録したものはリストが出来るだけで、その都度アクセス
ダウンロードも手動で指定
iTunes で登録したものは自動的にダウンロードしてくれて、
最新のものからいくつまでであとは自動消去、などの設定ができる

iTunes では videocast (っていうの?)もできる
WINAMP は今のところ(設定があるのかも)うまくいってない

・・・・といったところでしょうか。

Radio Prag のテーマ別やらなんやら、めったやたらに登録する用途だと
iTunes に全部入れるよりは WINAMP の方がお気楽で、

Radio Japan のニュースは1日数回更新なので
Bloglines, WINAMP, iTunes にぜんぶ登録しておくとなかなか便利で、

Tagesschau はダウンロードに時間がかかるけど、iTunes におまかせで、

それぞれに使い分けるのが正解かな。と思います。

RSSリーダでドイツ語 2004を書いてから1年たっても毎日使っているのは Bloglines です。タスクトレイに常駐している Notifier が新着チェックをしてくれるので、毎日もっとも多くクリックしているように思います。

いつの間にか、メニューが各国語(英中仏独日葡西)で表示できるようになっていたり、My Blog 機能がついていたり、Clipping 機能(←これは去年もあったような気もするけど)があったり、編集・ソートのやり方が改良されたりしてました。

ただし、日本語メニューはなんとなく「てにをは」が変な気がして、ふだんはエイゴのままで使ってます。時々日本語に変えてみると、「あ、こんな機能あったんだー」とびっくりしたりなんかして。(エイゴができないのがばれてしまいますね・・・・)

そして先日からいちばん気に入っているのが、京ぽん (DDIポケット改めウィルコムの、AH-K3001V)で読む、モバイル用です。これ、パソコンで読んでも便利かもしれません。京ぽんは Cookie が有効なので、モバイル用のMy Feedsをブックマークしておくと、いつでもどこでもブログのチェックができます。

京ぽんは UTF-8 のページも文字実態参照のウムラウトその他も読めますし、ウィルコムになってから高速にもなったし(お試し期間はオプション料金無料)、「つなぎ放題」で月額4000円内外(長期割・年間契約・A&B割のおかげ♪)。日本語もドイツ語も、ブログあるいは RSS が配信されている新聞記事等を読みたい方にとっては、京ぽんは必須アイテムだといえましょう。

なお、mizzy さんが作成された bloglines mobile gateway を使わせていただくと、京ぽんじゃなくても新着が読めます。

いま、N505iS で試してみたところ、なんとこちらでもウムラウトが表示されました。これは mizzy さんが文字実態参照→数値参照にしてくださったのでしょうか・・・・ありがとうございます。J-SH010 では、行き先のページが大きすぎて確認できませんでしたが、vodafone グローバルなんとか、の新機種だと表示できたりするんですかねぇ・・・・FOMA はどうなんでしょうねぇ(N90xi は大丈夫だと思うんですが、あたしが欲しいのは今のところ SH901iC なんですよね)・・・・
と、いろいろ興味もつきないのですが、しばらくは京ぽんとパソコンで Bloglines の新着情報を共有して楽しもうと思います。

2/26 追記:数値参照に変換しているのは、bulkfeeds の宮川さんがお作りになった、WebService::Bloglinesモジュールによるものだそうです。mizzy さん、宮川さん、ありがとう♪

RSSリーダでドイツ語 2004

RSS とは、ウェブログやニュースサイトなどの更新情報を記述したものです。
そのサイト自体を見に行かなくても、RSS リーダといわれるソフトなどに登録しておけば、更新された記事の見出しや概要を読むことができます。(詳しい説明は Google で探してみよう!)
2004年2月21日現在、主に利用しているのは、Mybloglist、Bloglines、NewIsFree です。
まず、最初に使い始めたのは Mybloglist です。「てくてく絵日記」のサイドバーにも置いてあります。(ブログを作ったら、ここと Blogpeople には登録しておかないとね。)
ただ、日本の RSS リーダやブログリストサイトは、わりとドイツ語が化けるか、文字実態参照がそのままでてきてしまうようなので、いろいろな方のブログをみて評判のいい、Bloglines を使い始めました。これもてくてく絵日記のサイドバーに置いてあるほか、わたしが登録したサイトの一部を公開してみました。
サイトの登録は、myblogs のSubscribe by Entering URL という窓に入れるだけでなく、お気に入り(うちではリンクツールバー)に置いた登録用のボタンを使えば楽々です。日本語のサイトも各国語のも、文字化けせずに綺麗に読めます。
独自のメールアドレスも生成してくれて、メルマガチェックに使うこともできます。Deutsche Welle Nachrichten がウムラウトつきになったようなので、H" に送るのをやめて、こちらのアドレスに変えたほか、Radio Prag のチェコ語やロシア語のニュースもこちらに送ってもらうようにしてみました(読めないくせに(^^;))。
また、Bloglines Notifier を入れると、タスクトレイに常駐して30秒ごとにチェックしてくれるので、手間いらずです。
ドイツ語のサイトを探すのには、まず、RSS Scout というドイツのサイトを利用しました。そこでみつけたのが News Is Free です。さまざまなニュースサイトの RSS を配信しているほか、自分自身もリーダになっている???らしい???(さらに、有料サービスでブログも作れるらしい???)ところです。
ここはメニューをドイツ語にできるのが気に入ったのですが、IE だとどうも文字化けしてめんどくさいので、Netscape 7.0 で標準言語を欧米(ISO8859-1)に設定し、そっちのホームページにしてみました(うちの標準のブラウザは、IE 6.0 で、 Joe's HomPage! をホームにしてあります♪)。分野別にページをわけて、概要の一覧が見られるのがよいです。
これも「わたしが選んだリスト」を公開できるそうで、うちではたとえば Aerzte Zeitung 1 なんてページを作ってあります。
キーワード検索したものを RSS リーダに登録。というワザも使えるそうです。これはまた、研究してみます。
2004/2/27 1:12 追記です。
Aerzte Zeitung 1 のページを、
IE 6.0(日本語自動選択、デフォルトのまま)と エンコードを欧文に変えたもの、
NN 7.1(ドイツ語版、デフォルトが欧文)
でみたものの PDF ファイルを作ってみました。

Über dieses Archiv

Diese Seite enthält aktuelle Einträge der Kategorie rss.

radio ist die vorherige Kategorie.

sonstige ist die nächste Kategorie.

Aktuelle Einträge finden Sie auf der Startseite, alle Einträge in den Archiven.